室内公園【BiVi PARK】のご案内|BiVi新さっぽろ | BiVi新さっぽろ|JR新さっぽろ駅・地下鉄新さっぽろ駅に直結したショッピングセンター
室内公園【BiVi PARK】のご案内

2階BiVi PARK ご利用時間 10:00~23:00
冬は雪に閉ざされる北海道でいつでも緑を感じられる室内公園として、さまざまな取り組みを行い、日々の暮らしにうるおいを提供します。
2階BiVi PARK ご利用時間 10:00~23:00
①モバイルオーダー
BiVi PARKに隣接する飲食店エリアで利用できるオンラインテイクアウト販売システムです。
事前注文とキャッシュレス決済により、店頭では待ち時間なく商品を受け取れます。
BiVi新さっぽろLINE公式アカウントを「友だち追加」することでご利用いただけます。

■透過型大型LEDビジョン
②PARKビジョン
(W16m×H16mの透過性大型ビジョンをBiVi PARK天井に設置)
時間の経過や四季を感じられる環境演出を行い、BiVi PARKで過ごす時間を豊かなものにします。クリスマスなどのイベント時には季節に応じた特別演出も行い、非日常を感じること事ができます。
③BiViビジョン
(W11m×H3mの大型ビジョンをBiVi PARK壁面に設置)
PARKビジョンと連動した環境演出を行いBiVi PARKの空間に拡がりをもたらします。
隣接するBiVi STUDIOとも連動しeスポーツイベントでは白熱した戦いを皆で応援し盛り上がる事ができます。

④BiVi STUDIO
eスポーツが快適にできるハイスペックなPCやライブ配信・
録画に必要な機材が揃ったクリエイティブレンタルスタジオ。
「BiViビジョン」と連動し、eスポーツイベントやトークイベント
等をリアルとライブ配信の両方で実施できます。
また、各種SNSのBiVi STUDIO公式アカウントからBiVi
新さっぽろに関する情報の他、札幌に関連するまちの情報を
動画で発信していきます。

⑤SmaGO
IoT技術を活用したスマートゴミ箱で、ゴミの蓄積状況を リアルタイムに把握しゴミを自動的に圧縮。通常の約5倍の 容量を収容可能です。今回はゴミ箱本体に「異彩を、放て。」 をミッションに掲げる福祉実験カンパニー・ヘラルボニーの 契約作家・土屋康一氏による作品をラッピング。サステナブル なゴミ回収システムと障害のある作家の描くアートを融合する ことによって、アートを楽しみながら社会に新しい価値を生み 出し、多様性を認め合う社会の実現を目指します。

⑥BiVi ART PROJECT
来館者に楽しんでいただくため館内の柱や壁面をキャンパスとしてアートを展開します。地元北海道のアーティストを含め複数のアーティストが参画しています。
| 階 | 場所 | サイズ | アーティスト |
|---|---|---|---|
| 4F | エスカレーターエリア 壁面 | W:1.3m×H:3.0m | 小田 佑二/荻野 夕奈 |
| 3F | エスカレーターエリア 壁面 | W:1.3m×H:3.0m | |
| 2F | エスカレーターエリア 壁面 | W:1.3m×H:3.0m | |
| 2F | エントランス 柱 | Φ:1.1m×H:4.25m | LEE IZUMIDA(北海道出身) |
| 2F | 附室 壁面 | W:5.7m×W:4.5m | |
| 1F | エスカレーターエリア壁面 | W:1.3m×H:3.5m | 小田 佑二/荻野 夕奈 |
| 1F | エントランス 柱 | Φ:1.1m×H:4.25m | Saori Ohwada |
| 1F | 附室 壁面 | W:5.7m×H:4.5m | |
| B1F | エスカレーターホール 壁面 | W:17m×H:3m | シンヤ チサト(北海道在住) |
| B1F | エスカレーターホール 壁面 | W:17m×H:3m | 相川 みつぐ(北海道在住) |



